|  | 
      
        |      
      | 
      
        |           | 
      
        |  | 
      
        |  | 
      
        |  | 
      
        | 甲殻類系フォルムで誘惑しフォールからステイ、回収までくまなくアピール‼ | 
      
        | アングラーがフィールドで抱くイメージの幅を広げアクションに反映できる甲殻類系フォルムの登場! 
 フォールからステイまでアピールし、かつナチュラルなフォルムでスローなアクションも可能なのがこのSSPです。
 
 ただ巻きでもパーツが激しく振動しアクションするので、回収時のハイスピードなリトリーブにもバイトを誘発します。
 
 また、わずかな水流を受けて艶めかしく動くパーツはロングステイの際にはしっかりとターゲットを誘惑しバイトを誘発します。
 
 ボディの後方にある6本の足のパーツはリトリーブ時にはバイブレーションを起こしステイ時には水流を受け甲殻類が
 
 じわじわ歩くようなアクションを再現。
 | 
      
        |  | 
      
        | 2017年 NBCソルトチャプター年間1位に輝いた、アングラー森本正善のSSPの使い方をご紹介‼ | 
      
        | SSPの最も大きな特徴・武器は、藻蝦より、より細く繊細に作られた触角、爪、脚の全パーツ。
 
 手に持つと分かるように、各パーツが常に微振動しながら震え続けて、リアルなワレカラシルエットも相まって、
 
 魚の視覚的なアピールが非常に大きい。
 
 ヘビーリグのメリハリのあるアクションにも、ライトリグのスローなアクションにも非常に相性が良く、テキサスや直リグは勿論、
 
 リアクション&ナチュラル的に動かせるフリーリグとの相性も抜群です。
 
 今まで使用した感じでは、磯際などのストラクチャー付近での反応が特に良い。
 
 海藻が生い茂るようなシチュエーションでは迷いなく投入したいワームです。
 
 2018年、年始の釣行では、アフターにも関わらず沖根のサラシ場や潮がガンガン当たる磯際での反応がかなり良かったです!
 
 アイナメも、波で落ちてきたワレカラやヨツハモガニの様に思ってるのかもしれませんね^_^
 | 
      
        |  | 
      
        |  | 
      
        |  |